Jacques-Marie-Émile Lacan
1901~1981
人間の主体は以下の2つより構成される
3つの領域で精神を捉える
イメージ
言語、記号
イメージでも言語でも捉えられない領域
認識から逃れる領域
後期ラカンは、現実界を重視するようになった
1953年からゼミを開いていた
出席したことのある人
母子関係
子からみる、母との同一化
母は子に欲望を注いでいる
しかし子はその欲望を理解できない
母は言葉を知っているが、子は言葉を知らない
言語による幻想的母子関係の破壊
ラカンの発達論
概要がわかりやすいmrsekut.icon*2
人間の赤ちゃんがどのように成長していくか
最初は自己が独立できておらず、(広義の)母と一体的な状態にある
母が自分を置いて台所とかトイレに行ってしまうことで疎外を感じる 一体的な状態に穴が空く
ランダムな疎外を経験した後に、お乳をもらう体験により享楽を感じる 父の邪魔が入る
母子一体には戻れないという喪失を感じる
父を憎む
母の欠如を埋めるために人生をやる
著書
入門書
最初に読むのが良いらしい
超入門